MKママと親爺の『四季つれづれ』

2025年喜寿を迎えた親爺がMKママ(家内)とワンコと綴る気まぐれ日記

さくら旅2017年。千円紙幣に描かれた瑠璃色の本栖湖と富士山です。


きれいなしだれ桜の身延山久遠寺のから、富士五湖のひとつ本栖湖に向かいました。
途中、南アルプスが見えました。少し霞んでうまく写真を撮ることが出来ませんでしたが、展望台からの眺めはとてもいい眺めです。

本栖湖に着いたのは午後1時半頃、お天気もよく、最高の日和です。
富士五湖で一番深く、透明度の高い本栖湖、瑠璃色に澄んだ美しい色合いは本当に神秘的ですね。

そんな本栖湖に映る富士山、お馴染みの「逆さ富士」千円紙幣と旧5千円紙幣の裏側に描かれています。そのビューポイントから田舎親爺も挑戦してみました。でも残念ながら逆さ富士を見ることができませんでした。どうも、この逆さ富士、穴場スポットがあるようですね。

それでも、綺麗な富士山、4月頃これだけ綺麗な富士山は中々見られないとのこと、これぞまさに生涯最高の富士山を見たように思いました。