2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
孫娘ひまちゃんのリクエストに応えて神戸ワールド記念ホールで行われたライブ『すとぷりARENA TOUR 2023 "Here We Go!!"』のドライバーで京都・神戸に行ってきました。 出発の土曜日は大寒波の後、朝から新名神の状況を確認すると、なんと滋賀県草津まで通行…
全国各地で交通渋滞や立往生、通行止めなど被害が広がっている今回の大寒波、まだ明日までは厳重警戒が必要だとか、被害に遭われている皆さまには心からお見舞い申し上げます。 さて、今朝の雪景色です。比較的温暖なこの辺りでも積雪です。交通障害は無さそ…
樹成完熟なら4月から5月頃でしょうが、通常は今が収穫時期、少し寝かせて1ヶ月後くらいにいただくと美味しくなります。 親父が植えた我が家のミニ果樹園、甘夏、八朔、温州ミカン、本柚子にレモンがたくさん実りました。 でも酸っぱい系は苦手な家族、い…
少し北風が吹いて寒さが増しています。さすがに隣町のいつもの公園は空っぽ、ちびっこの遊具も開店休業です。 なので、ワンコテラ君が少し遊ばせてもらいました。初めての遊びにやや緊張、いつもの目線よりかなり高い場所なので恐怖感があるようです。 誰も…
今日は遠出して、南紀熊野に砂浜ウォーキングに出かけていきました。あいにく鬼ヶ城あたりから小雨模様となりましたが、せっかくなのでテラ君と少し歩いてみました。 これは足元が安定せずかなり体力を消耗しそうなダイエットウォーキングです。 でも小休止…
『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』梅にまつわる諺の一つだとか、桜の場合枝の切口から菌が入りやすく腐りやすいため、むやみに剪定してはならず、一方梅は無駄な枝を切って樹形を整えて花や実が付きやすくする為の剪定だとの事です。 毎年ちょうどお正月過ぎに切…
おはようございます 一昨日の記事を、 本日更新させていただきます 今日9日は成人の日、まるで3月の陽気、遠くに春霞がかかったような、あったかい1日でした。今日のウォーキングはちょっと遠出して1時間ほど池の周りや芝生公園を歩いてきました。 凧揚げに…
昨日はある団体の頼まれ監事で午後から夜まで監査会と理事会に出かけ、ウォーキングは中止、なので朝からセカンドリビングを衣替えしてミニジムに、フィットネスバイクにルームランナーを置いて歩数稼ぎをしましたが、変化のない室内、やっぱりインルームで…
裏庭の山茶花が綺麗な花を今年も着けました。今日はお正月も七日、早いですね、朝は七草粥をいただきました。 ご存知春の七草『すずしろ、せり、はこべら、ほとけのざ、すずな、ごぎょう、なずな』、孫娘ひまちゃんは冬休みの宿題に春の七草集め家の回りを探…
孫娘ひまちゃんママ・ババからクリスマスプレゼントにもらったスマートウォッチにMKママはベンチコートを早速着用していよいよ始動、今年のチャレンジ目標『ウォーキング11000ステップ』(上方修正)を始めました。 昨日5日はお寺さんに来ていただいて年始恒…
今年のお正月料理はMKママのおせちに北国のご馳走、北海道余市から宮城仙台から旨いものが届きました。 皆んなが大好きな蟹に帆立、数の子につぶ貝等々、仙台からはやっぱり病みつきになった牛たんです。 元日は雑煮におせち、夜は蟹、雑煮の餅は角餅、すま…
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 我が家の初詣、これまでとは変わってあたまの宮さん『頭之宮四方神社』に行ってきました。 孫達の学業成就と我々のボケ防止、願いが重なって決まりました ここは紀勢道大内山ICから10…