2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
昨年10月から始めた田舎おやじの庭作り、必要な部材の準備を終えて、いよいよ現場作業に入ってきました。ここで記念植樹、3月28日土曜日、小雨まじりの空模様でしたが、合間をぬって、思い思いの木を植えました。 ひまちゃんには花海棠、かな君にはエゴノキ…
幹事の友人から5月中旬開催の同級生ゴルフコンペの中止連絡が入りました。3月のゴルフは屋外でのプレーだから、大丈夫なんて言いながら、恐る恐る何度もゴルフ場に通った田舎おやじ達、さすが強気の友人が自ら中止判断、コロナ禍が終息するまで無期延期です…
梅の花が満開の頃、ジョウビタキを見つけました。小鳥の知識に疎い田舎おやじ、初対面はヤマガラとばかり思ってましたが、どうもジョウビタキのよう、澄んだ声でヒッ、ヒッ、警戒心が弱いのか、おじぎをしながら近くまで寄ってきました。 10月中旬頃から始め…
MKママ今週のいけばなです。 最近、自称庭師(笑)田舎おやじは、庭作りに没頭していますが、今日は、朝からあいにくの雨、こんな山間部の片田舎近くにもコロナウイルスが、忍び寄って来ているようで、まさに巣籠り状態です。 田舎おやじの庭作り、もう半年…
旬に竹かんむりを載せて筍、竹の子が旬の10日ですぐ竹になってしまうのでその名がついたとか、因みに、筍は食べ物を、竹の子は植物を指すときに、使い分ける傾向があると聞きました。 3月末、友人から、初物の筍を頂いて、炊き込みごはんをMKママに作っても…
最近の空模様は桜雨、新型コロナウイルス対策と相まって、まさに巣籠り状態が続く田舎おやじです。 今日は、先週庭作りの合間にカメラに納めた庭先に咲く可愛い花々のご紹介です。 花桃、プラム、ピンクユキヤナギが満開です。糸水仙、ハナニラ、珍しくいっ…