MKママと親爺の『四季つれづれ』

2025年喜寿を迎えた親爺がMKママ(家内)とワンコと綴る気まぐれ日記

さくら旅2017年。身延山久遠寺のしだれ桜、咲き誇る様子は圧巻でした。


4月14日、いいお天気、富士山がきれいな朝です。山中湖に前泊して初めて見るしだれさくらを楽しみに身延山遠久寺にお参りしてきました。

富士五湖沿いに走って300号線から52号線へ、心配していた渋滞もなく駐車場まで約1時間半で着くことができました。途中、峠道は九十九折れ、ちょっと厳しい峠ですが南アルプスを望める展望台もありました。

身延山久遠寺周辺は、日本さくらの名所100選に選ばれた全国有数の桜の名所、中でも身延山久遠寺のしだれ桜は樹齢400年で全国しだれ桜10選のひとつ。桜の花が地面に垂れ下がる様子は見応えがありますね。

満開のしだれ桜、もう花びらが舞って、少しは淡いピンクも色あせた様子でしたが、それでも樹齢400年のしだれ桜はまさに圧巻、風格と共に優美さも感じさせる桜でした。

4月17日にはもう葉桜になったとか、いいタイミングに行くことができました。これもお参りのお陰でしょうか。一度は見たかった久遠寺のしだれ桜、田舎親爺のカメラに納めて、大満足の一日となりました。