2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ゴルフ場の紅葉も綺麗です。おまけに白花山茶花が満開でした。とても良い天気でしたが、なんと風が強く強風注意報が発令されていました。 冬場のゴルフは風対策が大切、少し思い起こしてラウンドしたいと思います。葉っぱが軽く揺れている程度なら風速は秒速…
今日は勤労感謝の日、せっかくの祝日、紅葉のピークなのに雨の1日となりました。まぁこんな日は野菜作りの記録でもと、忘備録を作ってます。 大根、蕪、白菜、キャベツ、水菜、春菊、小松菜、ブロッコリーに加えて今年はサニーレタスにグリーンリーフを作り…
旅の終わりは松島です。「松島や ああ松島や 松島や」の句でも有名な松島、日本三景のひとつとして知られる観光地です。 駐車場に車を停めて朱塗りの渡月橋を渡ると、僧侶の修行の地であった「雄島」です。 向こうに見えるのは福浦島を結ぶ「福浦橋」、素敵…
仙台駅から約50分ほどで松島四大観大高森に着きました。奥松島縄文村歴史資料館に車を停めさせてもらって少し登山です。 標高105.8m約20分ほど登ります。先ずは100段ほど登って、さらに階段が続きます。慣れていないと結構きついです、休み休みなので30分ほ…
やってきました仙台、今回の旅の主な目的の一つに仙台牛たんを楽しむ、旨い物予約係は常にMKママの担当です。 個室を7時にお願いして、本日のスケジュールはそれに合わせて動きます。 宿は歩いて3分、ホテルJALシティ仙台、迷わないように仙台牛たん伊達本舗…
桧原湖のそばに五色沼の毘沙門沼はありました。裏磐梯ビジターセンターに車を停めて少し散策すると見えてきます。後で気付きましたが駐車場は毘沙門沼のそばにもあって便利です。 五色沼の最大の魅力は水の色、コバルトブルーにエメラルドグリーン日によって…
東北道から磐越道に入って、山々の紅葉が綺麗な会津盆地を走ります。那須白河から約2時間ほど、喜多方ICを降りて市内に入りました。 駐車場に車を止めて目的の坂○食堂さんへ、平日だと言うのに長蛇の列時間に追われているので諦めて、会津喜多方ラーメン館さ…
フリードリンクなので、つい飲み過ぎて後半2品ほど撮り忘れ、Hotelhpのお品書きを付けています。悪しからず。 さて、このホテルの主なレストランは日本料理にフランス料理と鉄板焼き、ゴルファーの為のレストランがありそれぞれ営業時間が異なります。 MKマ…
日が昇りかけた頃目覚めて外の景色に驚きました。ここはGRANDXIV那須白河敷地内はゴルフ場、その一角にホテルはあります。 特にコマーシャルするわけではありませんが、あまりの美しさにちょっと記事にしました。 アメリカントラディショナル、日本人の好み…
仙台空港から一路大内宿へ、東北道と磐越道を使って結構走りました。Google mapsでは3時間余り、どうしてアクセスを間違ったのか分かりませんが、4時間ほどかかりました。 着いた頃には営業も終了、有名なねぎそばやとち餅をいただくことができず、先ずは静…
今年の秋旅は南東北から北関東那須白河の空旅、7日MKママの実家に前泊して8日朝、伊丹空港から仙台まで約50分のフライトを楽しみました。 久しぶりの空旅に初めてのJAL SMART AIRPORT、ちょっと不安でしたが手荷物の預け入れが上手くいって、このシステムは…
昨夜遅く自宅に帰りました。仙台を17時40分に出発して伊丹に19時頃、三重には22時30分に着きました。 孫娘ひまちゃんや孫息子かなちゃんへのおみやげをいっぱい、仙台牛たんに喜多方ラーメン、ずんだ餅も早速届けてきました。 旅の最後は松島や ああ松島や …
おはようございます。あったかい朝です、最高気温は20度行楽には最適です。 仙台での朝食さすが地元ずんだ餅にずんだミルクが登場しました。 さて、今日は鳴子峡に松島四大観を巡り夕刻にはおみやげを買って仙台空港から伊丹に帰ります。 ブロ友さんにはたく…
おはようございます。今朝の那須白河です。ホテルの庭はゴルフ場、紅葉にグリーン、お天気も良さそうです。 昨日は仙台空港から大内宿、那須白河、約250kmも走りました。今日は五色沼、磐梯を訪ねて仙台に戻ります。 はい、夜はこれ!仙台牛たんを楽しみます…
お目当ては仙台牛たんか?絶景か!まずは伊丹から出発、行ってきます。
テラ君のトリミングデー、前回からトリマーさんは変わらず近くの支店でお世話になってます。 行きの車内では辺りをキョロキョロ、帰りは疲れて爆睡、それでも秋晴れの中、トリミングにドライブ、テラ君には良い1日になりました。 はい、年中サマーカット、短…
1週間ほどで満開近くまで咲いてきました。石蕗の花、それでも昨年と比べればかなり遅めです。 京都のホテルでも、今年は遅めの紅葉で12月に入っても中々宿泊予約が取れないそうです。 これも地球温暖化の影響でしょうか、地域によっては、冬に入ってから紅葉…
11月1日は「ワン ワン ワン」と3つ並ぶので犬の日、今週のお題に参加させていただきました。 ワンコテラ君7歳です。僕の自慢は華麗なラン&ジャンプ、小さい頃から段差のある部屋で鍛えた足腰で自前のドッグランで精一杯の走りを見せてくれます。 ほとんど毎…
朝から結構冷たい雨が降っています。今日から11月、今年もあとわずかになりました。 1週間ほど前からMKママの冬花壇作りが始まりました。アメリカンブルーはそろそろ終わりに近づいて、代わって冬の主役達ノースポールやビオラやパンジーが登場しました。 ノ…