MKママと親爺の『四季つれづれ』

2025年喜寿を迎えた親爺がMKママ(家内)とワンコと綴る気まぐれ日記

お出かけ

暑いけど、アウトレット

アウトレットでうれしい戦利品をゲット! ひまちゃんとの約束どおり、朝からアウトレットへ。 「ここでしか買えない!」と気合を入れて出かけたのはお気に入りの OLIVE des OLIVE、早速あれこれ品定めし、トップスにボトムス、気に入ったものをいくつもお買…

アウトレットモール 2024.12.22

とある用があって朝から名古屋へ、帰り道、久しぶりに三井アウトレットパークジャスドリーム長島に寄ってきました。 さすが国内最大級東京ドーム24個分の広さに300店舗、千葉木更津三井アウトレットパークに次ぐ2位、広さもさることながら、慣れないが故にあ…

Walking&Shopping  三井竜王アウトレットパーク2024.10.4

久しぶり、思いついていつもの滋賀竜王三井アウトレットパークへ。この辺りでは三井系ばかり、三菱、サイモン系のプレミアムは岐阜か大阪、兵庫まででかけなければなりません。 MKママ曰くたまには違ったところにもなんて・・・余りに遠くて首を縦にふれない…

暑い!京都  《嵐山・渡月橋》2024.8.4

孫息子かな君のオープンキャンパスで京都に行ってきました。大学まで送り届けたら後はフリー、ちょこっと観光でもと甘い考えで行きましたが、何と暑すぎ、午前中は孫娘ひまちゃんと洛北阪急スクエアへ避難、ランチをしながら涼をとりました。 駐車場は満車で…

アウトレットモール  2024.5.12

アウトレットモール、県内にもありますが、いつも慣れた三井アウトレットモール滋賀竜王、孫娘ひまちゃんの誕生日のお祝いやMKママの母の日プレゼントを探しに皆んなで出かけれる予定が、今年から中学生、疲れが溜まっているのかギブアップ、仕方なく2人で行…

南禅寺  2024.4.28

今回はちょこっと日帰り、孫息子かな君のオープンキャンパスに孫娘ひまちゃんの祇園散策、ワンコテラ君とMKママは南禅寺界隈の散策、それぞれ思い思いに GWの京都を楽しんできました。 この日は29度〜30度、早くも真夏を思わせる気温、向かった先は藤が綺麗…

桜2024 《又兵衛桜》

又兵衛さんの桜を見に行こうよ!と誘われてやって来ましたがまだ蕾が少し膨らんだ程度、それでも立派な樹形に驚かされました。 3月末、壺阪寺の大仏桜とセットの花見ツアーもまだ蕾ツアー、でも気の早い観光客もいて結構な来場者、表紙の次は宇陀市観光課さ…

桜2024 壺阪寺《桜大仏》

久しぶりの奈良です。友人達に誘われて先月末、明日香村に近い壺阪寺に行ってきました。 桜の咲く時期にと、よく練って日程を決めてくれましたが、残念ながらまだ蕾、全体に赤味ががってはいましたが綺麗なソメイヨシノを見ることができませんでした。 根性…

種まき権兵衛の里 《河津桜満開》2024.2.24

、 「権兵衛が種まきゃ、カラスがほぜくる・・・」の俗謡で有名な権兵衛さんにちなんで作られた種まき権兵衛の里、ここは三重県紀北町海山、別名ごんべい桜が満開と聞いてやってきました。昨年より10日ほど早く、少し散り加減でしたが満開の河津桜を堪能でき…

三連休はアウトレット  2024.2.11

三連休、中日はアウトレットと言う事で孫娘ひまちゃんにワンコテラ君を連れて4人+ワンコでいつものアウトレットにやってきました。 ここは三井アウトレットパーク滋賀竜王、伊勢道から新名神を使って1時間半程ですが、なんと伊勢神宮に向かう車でしょうか?…

緊急点検 2024.1.10

毎月10日はスーパーマック○デーでお買得って!と言う事でMKママのお付き合いテラ君と出かけました。 ところが、なんと警告灯がついてびっくり、B○Wは故障が多いって聞きましたが3年目車検も済んで4年目、ディーゼルなので1回の給油で約1000kmとこれまで快適…

2024年 始動はアウトレットパーク2024.1.8

く 今年は初詣より初売福袋かなんて少し興奮して新年を迎えましたが、氏神さまにお詣りしただけ呑んで食べてのお正月となってしまいました。 そろそろ始動と今日は行ってきましたスーパーアウトレットセール、勿論サボっていたウォーキングも兼ねての3時間半…

雪と紅葉の峠のトンネル《2023.11.18》

奈良まで友人達と紅葉狩り、なんと今日に限って悪天候、それでも少しの晴れ間を期待して出かけていきました。 早めに切り上げた帰り道、紅葉シーズンにしては珍しい雪に紅葉のコラボ、少し標高の高い峠のトンネル付近の光景です。 信州白馬大町ではアルプス…

VISON(ヴィソン)

秋晴れ、でも薄手の衣装で十分、少しウォーキングも兼ねて行ってきました。近くに産直のたまご屋さん、美味しいたまごごはんも食べたくてちょこっとドライブしてきました。 『VISO(ヴィソン)』最大級の商業リゾート施設はお伊勢さんまで約30分の所、伊勢道…

OUTLET PARK

思いついていつもの三井アウトレットパーク滋賀竜王まで行ってきました。甲賀土山まで新名神を使えば平日なら1時間20分ほど、琵琶湖も近く県境越えするのでちょこっと旅行気分も味わえます。 青空いっぱいの良い天気周りの木々は紅葉が始まっていました。爽…

夏の記録⑶ 《オープンキャンパス》

孫息子かな君の夏休みの課題は幾つかのオープンキャンパスに参加すること。昨年はちょっと旅行気分でしたが、今年はやや真剣に5校ほど、神戸方面は孫娘ひまちゃんも一緒に三田市まで行ってきました。 参加は2人、かな君とひまちゃんママ、ひまちゃんとMKママ…

紫陽花ロード

メイプルロードと言う名の散歩道、見事な紫陽花ロードに変身していました。同好会のみなさんの例会だそうです。集まってスケッチを楽しんで食事して、おしゃべりが楽しみって女性会員の方が話してくれました。 日本一とも言われる清流のそばの公園に約300本…

雨のアウトレットパーク

ゴールデンウィーク最終日は雨の日曜日、孫娘ひまちゃん達と約束の三井アウトレットパーク滋賀竜王に行ってきました。 さすがに連休疲れか雨の影響か人出は今一歩、お店のスタッフさんは昨日までは混雑していましたがとホッとしたような表情も、お陰で此方は…

お城公園の藤棚

藤に青紅葉、躑躅が綺麗なお城公園です。いつものウォーキング、この日は市内に用があってちょっと時間潰しも兼ねて行ってきました。 なんと60年余ぶり、よく整備されて珍しくワンコ同伴も可、隣に駐車場もあってウォーキングには最適、見晴らしも良くカメラ…

桜ウォーキング

桜ウォーキング、いつもの芝生公園も満開になりました。この日も午後からテラ君とMKママといつもの散歩、ちびっ子達も大勢集まってお花見、ポカポカ陽気の中で山々の綺麗な桜を楽しみながらのウォーキングでした。 4月2日(日)今日は地域の春まつり、餅まき…

桜・京都岡崎エリア  平安神宮 『神苑』

広大な敷地に池泉回遊式庭園、国の名勝に指定されている平安神宮『神苑』です。紅枝垂れ桜が見事に咲いて見どころは東神苑の栖鳳池、水面の景色に見入ってしまいます。 社殿を取り囲むように東・中・西・南の四つの庭で構成された庭園のマップをお借りして貼…

桜・京都岡崎エリア

桜が散って終わない内に『そうだ京都、行こう。』なんて言いながら家内MKママの用もあって3ヶ月ぶりにやってきました。桜はコロナ禍で4年ぶりです。 家から2時間あまり、近くて見所いっぱい大好きな京都です。今回は京都市営駐車場に車を停めて『岡崎エリア…

種まき権兵衛の里 ごんべえ桜(河津桜)'23桜 〈no.1〉

昨日は午後から南紀の入口紀北町海山にある『種まき権兵衛の里』に行ってきました。 ごんべえ桜(河津桜)が咲き始めたと聞いてやって来ました。ソメイヨシノよりも早く春色を楽しませてくれる桜です。木にもよりますが3分〜5分咲でしょうか?おそらく来週に…

海へ 〈熊野灘〉

今日は遠出して、南紀熊野に砂浜ウォーキングに出かけていきました。あいにく鬼ヶ城あたりから小雨模様となりましたが、せっかくなのでテラ君と少し歩いてみました。 これは足元が安定せずかなり体力を消耗しそうなダイエットウォーキングです。 でも小休止…

初詣

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 我が家の初詣、これまでとは変わってあたまの宮さん『頭之宮四方神社』に行ってきました。 孫達の学業成就と我々のボケ防止、願いが重なって決まりました ここは紀勢道大内山ICから10…

VISON CONFITURE H

孫娘ひまちゃんの剣道昇級審査合格のお祝いとダンスの発表会を頑張ったご褒美にVISON(ヴィソン)にやってきました。 自宅から車で10分ほど、三重県多気町、高速伊勢道勢和多気IC隣、昨年7月にグランドオープンした日本最大級リゾート商業施設です。 なんと…

紫陽花ロード 2022.6.19

清らかな川のせせらぎが聞こえる公園に行ってきました。 長く続く見事な紫陽花ロード、清流と、青もみじとのコラボレーションが最高でした。 今年もまだ外出自粛が続いていますが、近場で楽しませていただきました。 過去記事はもう4年になります。思い出の…

急いでアウトレット2022.6.3 ポイントアップデー

月末に来たのに、またまたアウトレットです。 MKママに届いたDMは12日までポイントアップデー、行かねば〜、そや!行かねば(笑)31日の仕切り直しに意気投合して行ってきました。 先ずは下見してフードコートへ、いつもの道東摩周湖の弟子屈ラーメンさんに…

桜満開 ダム湖 2022.4.5

満開の桜です。奈良県との県境に近いダム湖、君ヶ野ダム公園、1500本もあるそうです。 かなりの水深です。水面の濃い緑に桜色が似合います。スケールでは比較になりませんが、なんとなく本栖湖を思い浮かびました。 枝垂れ桜の濃いピンクや柳の緑も映えてい…

鳥羽の海 2021.12.22

穏やかな海です。ここは鳥羽市安楽島地区、広い敷地に本館、アネックス、別邸の3棟が建つグランドエクシブ、ホテルの庭は海につながって、綺麗な鳥羽湾を見る事ができます。 リゾートトラストエクシブ発祥の地、以前から家族の記念日やイベントなどでお世話…