MKママと親爺の『四季つれづれ』

2025年喜寿を迎えた親爺がMKママ(家内)とワンコと綴る気まぐれ日記

瀬戸内ぐるり一周、秋旅(2)。厳島神社。


おはようございます。今朝は神戸から発信しています。
昨日から大阪・神戸の親戚、知人宅に親父の忌明け報告、ご挨拶回りです。


ぐるり瀬戸内、秋旅。世界遺産厳島神社編。9月14日、尾道から約1時間宮島口からフェリーで厳島に向かいます。約10分、右舷から大鳥居が見えてきました。フェリーは満員、修学旅行でしょうか、賑やかな船内です。出迎えてくれたのは鹿さん、平清盛公、大鳥居の朱が鮮やかです。
潮が満ちていて向こうには渡れませんでしたが、お詣りを済ませ御朱印をいただきました。
参道で、揚げ紅葉饅頭をいただいてブラブラ、大杓子です。びっくりサイズですね(笑)散策は約1時間半、宮島口で生紅葉饅頭を買って、原爆ドームに向かいました。















朱の回廊、印象的です。幅4m、長さが262m、壮大なスケールです。
ところどころ、すき間が床板にありますが、波のエネルギーを弱める工夫が施されているとのこと。MKママのサンダルのヒールが挟まりそうでした(笑)みなさんもお気をつけください。













皆さん方のブログにお邪魔できずにいます。すみません。