2022-11-22 松島 秋旅2022 南東北(8) 東北旅行 旅の終わりは松島です。「松島や ああ松島や 松島や」の句でも有名な松島、日本三景のひとつとして知られる観光地です。 駐車場に車を停めて朱塗りの渡月橋を渡ると、僧侶の修行の地であった「雄島」です。 向こうに見えるのは福浦島を結ぶ「福浦橋」、素敵な縁に恵まれる「出会い橋」とも呼ばれているそうです。 遅めのランチは新たにできた観光スポット「松島離宮」でいただきました。 楽しかった南東北の秋旅2泊3日、ここを最後に一路仙台空港に向かいます。 仙台空港ではおみやげタイム、孫達には仙台牛たんは勿論、喜多方ラーメンにずんだ餅を買って伊丹まで約1時間、お天気も良く夜景がクッキリ、静かなフライトを楽しむことが出来ました。 さて、長々と2022秋旅 南東北と那須白河の旅レポにお付き合いただきありがとうございました。またの機会に青森、秋田、岩手など周ってみたいと思います。 ブロ友さんにはたくさんの応援メッセージありがとうございました。