MKママと親爺の『四季つれづれ』

2025年喜寿を迎えた親爺がMKママ(家内)とワンコと綴る気まぐれ日記

青春時代を思い出す同級会カラオケ

カラオケと修学旅行をもう一度!

 定年退職から12年余、高校時代の仲良しクラブは約30人、旅や食事会にゴルフにカラオケと今も青春時代の延長線のような日々を過ごしています。

f:id:daininomichi2025:20250909222953j:image

 中でもカラオケは少数派ですが、幹事さんの情熱でコロナ禍を除けば毎月2回の開催、気心の知れた仲間と歌えば、笑いも自然と増えていきます。

 

同級会は「修学旅行をもう一度!」

 今回は旅の幹事を任されみんなの意見を伺いがてらカラオケへ。

テーマは 「修学旅行をもう一度!」

 これまで年に一度、京都や神戸まで足をのばしましたが、今はグルメ派が多数、そこで11月中旬、魚が美味しい季節を狙って漁師旅館海の幸を味わうことになりました。

f:id:daininomichi2025:20250909223720j:image

🎶5年ぶりのマイク

 

 さて本題のカラオケ、私にとっては5年ぶり、声は出ない、音程は迷子…お恥ずかしい限でした。でも大丈夫!救世主は“歌姫”、高校時代3年間、同じクラスで、演劇部仕込みの歌唱力はいまだ健在でした。

f:id:daininomichi2025:20250909224054j:image

「ブラボー!」の声が飛ぶほどの熱唱で場をさらっていきます。彼女のスコアはカラオケバトルを凌ぐ?ほど、みんなが推薦しますがいつも却下、いつか皆さんには聞いていただきたい歌唱力です。

f:id:daininomichi2025:20250909224451j:image
☝️歌姫のスコア

カラオケ健康効果ランキング

 さてカラオケはただの娯楽にあらず!高齢者にもこんな効用があります。

  1. 脳トレ効果 – 歌詞を覚え、リズムを取りながら歌うことで脳が活性化。
  2. 健康効果腹式呼吸で自然と有酸素運動。血行促進やストレス解消に。
  3. ダイエット効果 – 思い切り歌えばカロリー消費も。なんと1曲で約20kcal!

f:id:daininomichi2025:20250909224251j:image

☝️幹事

 まさに「歌って、笑って、健康寿命延長」の一石三鳥、青春時代の仲間たちと続けるカラオケ、声が出なくても大丈夫、歌姫の美声があるから安心、爺も趣向を変えて「歌う健康法」実践したいと思います。

⬇️いつも応援ありがとうございます。